2021.09.09
COLUMN
SEE/SAW HAIR MAKEで 実践 「ひとつ 結び」 で 毎日差がつく 印象 チェンジ
河嶋 希 ヘア&メイクアップ
from Nozomi Kawashima ヘアゴムを使ったアレンジは、くるりんぱや編み込みなどバリエーションが増えるので、一気に難易度が上がるように感じますよね。ですが私自身、自分の髪でヘアゴムを使ったアレンジをする時は、基本的に「ひとつ結び」ばかりです。ダウンスタイルと違って、結ぶだけで自然と出てくる後れ毛があるので、後れ毛の量や扱いを変えるだけでも、幅が広がります。ポイントは、結ぶ時の「高さ」「強さ」、そして「巻き方」「質感」。定義は「一箇所を結ぶこと」ですが、4つのポイントの組み合わせ次第でいろんなバリエーションがつくれ、印象を変えることができます。ヘアもメイクと一緒で盛るのは簡単ですが引き算は難しいので、最初から凝った編み込み等のアレンジをやるより、ただひとつに結ぶだけで抜け感をつくる方が簡単に今っぽさを出せると思います。シンプルだからこそ気負わず「ひとつ結び」のちょっとした変化で、印象チェンジを楽しんでみてください。
ひとつ結び 印象チェンジ
HALF UP/BUN HAIR/PONY TAIL
Base Style
前髪は顎下5cmほど、全体は胸の位置で整えたロングヘア。表面には動かしやすいレイヤーが入っているので、結んだときに後れ毛を活かしたアレンジがしやすい。また、細くて柔らかい髪質で、ぺたんこになりやすいのも特徴。キープ力が高く、重くなりすぎないスタイリングアイテムを仕込んでおくと◎
Style 01 スポーティなぴっちりハーフアップ 髪をきつく結び、顔まわりをすっきりさせれば軽快な印象に。
Point
01 バームを塗布
バームをハチ下から毛先に向かってもみ込み、ツヤ感を足していく。
02 ハーフアップに
ブラシやコームでとかして、耳上からトップに向かって斜め上に髪をまとめ、タイトめにハーフアップ。
03 シルエットの調整(ジャムを塗布 )
ジャムを指先にとって、トップやサイドの表面の髪を軽くつまんで崩し、ニュアンスをつける。
04 仕上げ
最後に手に残ったジャムを毛先にも馴染ませ、ツヤ出しと束感キープ。
Style 02 ほんのり甘い、エアリーなゆるハーフアップ 波巻きでウェーブを強調すれば、結ぶ位置が低くてもエアリーなシルエットに。
Point
01 クリームを塗布し、逆毛を立てる
全体をストレートアイロンで波巻きにしてクリームをもみ込む。コームを使ってサイドとトップに逆毛を立て適度にボリュームを出す。
02 ハーフアップに
襟足とサイドの髪を残して、ハーフアップにまとめる。
03 シルエットの調整(ジャムを塗布 )
ジャムを指先にとり、指先でトップやサイドの髪の表面をざっくりつまみ、崩しながら立体感を強調する。
04 仕上げ
顔周りの髪や毛先にも、ウェーブに沿って指先でジャムを馴染ませ動きをつける。
Style 03 モードモダンに仕上げるタイトお団子 攻め感のあるぴっちりお団子には、隙を与えるような愛らしい前髪を合わせるのが今っぽく見せるコツ。
Point
01 ワックスバームを塗布
ワックスバームを根元から毛先までしっかりと馴染ませて髪をまとめる。
02 ポニーテールに
耳より高い位置できつめにひとつに束ねて、ポニーテールに。
03 お団子に
結んだ毛束をねじり、くるくると結び目に巻きつけてお団子にしたら、毛先を残してピンで留める。
04 スティックを塗布
襟足の後れ毛が落ちないように、スティックを塗ってキープする。
05 仕上げ
スティックを指先に馴染ませ、おでこのうぶ毛を数本引き出し、流すようにおでこに撫でつけて固定する。
Style 04 2種のツヤをMIXした輪っかお団子 毛先を残したカジュアルなお団子は、ツヤの抑揚でこなれ感を演出。
Point
01 ジャムを塗布
ジャムをもみ込みながら塗布。つけるところとつけないところをMIXし、ラフな質感に。
02 輪っかお団子に
手ぐしで髪を低めの位置でひとつにまとめ、毛先を残して輪っかお団子に。
03 毛先と前髪をMIX巻き
残した毛先と前髪を、19mmのカールアイロンでMIX巻きにして動きをつける。
04 オイルとスティックを塗布
オイルを馴染ませた指先で巻いた部分をランダムにつまんでツヤを足す。同様にスティックを馴染ませた指先でランダムに毛束をつまみ、奥行きを出す。
Style 05 フレッシュ度UPのウェーブ強調ポニーテール ウェーブのリッジを起こす&顔まわりの後れ毛で「ラフさ」が手に入り、親近感が湧く。
Point
01 オイルを塗布
32mmのカールアイロンで全体をゆる巻きに。オイルをふんわりとやさしくもみ込み、やわらかなツヤを出す。
02 ポニーテールに
手ぐしで髪をざっくりとハチ上の高さでひとつにまとめる。
03 シルエットの調整
指先でトップやサイドの髪の表面をつまみ、崩しながら立体感を出す。ゆるまないよう、もう片方の手で結び目を抑えるのがコツ。
04 ワックスバームを塗布
ワックスバームを指先にとって、顔周りと耳上から後れ毛を適度に引き出し細かく割いていく。
Style 06 しとやかな耳隠しローポニーテール 耳を覆うように低めの位置で結ぶと品の良さが際立つ。重要なのは浮き毛を目立たせないこと!
Point
01 ローポニーテールに
前髪をセンター分けにし、全体を低めの位置でぴっちりひとつに結ぶ。
02 シルエットの調整(クリームを塗布 )
クリームを馴染ませた指先で耳周りの髪をたゆませて崩し、耳を覆うように髪をかぶせる。
03 スティックを塗布
トップの表面にスティックをやさしく滑らせて、浮き毛をしっかり抑える。結んだ毛束から少量の毛束をとって、結び目に巻きつけてゴムを隠せば完成。
Style 07 快活な雰囲気の高めポニーテール 幼く見えがちな高めポニーテールは、ベースをしっかり巻いて女性らしさを加えて。
Point
01 ジュレを塗布
19mmのカールアイロンで全体をスパイラル巻きにしたら、毛先を持ち上げるようにやさしく握りジュレをもみ込む。
02 ポニーテールに
ブラシで整えながら、高めの位置でポニーテールに。
03 顔周りの毛を波巻き
もみあげの後れ毛と前髪のうぶ毛を少量ずつ引き出して、19mmのカールアイロンで波巻きにする
04 バームを塗布
バームを馴染ませた指先で巻いた後れ毛とうぶ毛をつまんで、ウェーブ感をキープ。
アイテムの使用量について
ベーススタイルや髪質、スタイリングで表現したいニュアンスによって使用量も変わります。ヘアデザイナーからのアドバイスと、下記の使用量を目安に、ぜひスタイリングにチャレンジしてみてください。
INDEX
Photo_Nae.Jay
Interview&text_Arisa Sato