SEE/SAW HAIR MAKEで実践
「ひとつ結び」で
毎日差がつく印象チェンジ
河嶋 希 ヘア&メイクアップ
「ひとつ結び」で
毎日差がつく印象チェンジ

from Nozomi Kawashima
ヘアゴムを使ったアレンジは、くるりんぱや編み込みなどバリエーションが増えるので、一気に難易度が上がるように感じますよね。ですが私自身、自分の髪でヘアゴムを使ったアレンジをする時は、基本的に「ひとつ結び」ばかりです。ダウンスタイルと違って、結ぶだけで自然と出てくる後れ毛があるので、後れ毛の量や扱いを変えるだけでも、幅が広がります。ポイントは、結ぶ時の「高さ」「強さ」、そして「巻き方」「質感」。定義は「一箇所を結ぶこと」ですが、4つのポイントの組み合わせ次第でいろんなバリエーションがつくれ、印象を変えることができます。ヘアもメイクと一緒で盛るのは簡単ですが引き算は難しいので、最初から凝った編み込み等のアレンジをやるより、ただひとつに結ぶだけで抜け感をつくる方が簡単に今っぽさを出せると思います。シンプルだからこそ気負わず「ひとつ結び」のちょっとした変化で、印象チェンジを楽しんでみてください。
ひとつ結び 印象チェンジ
HALF UP/BUN HAIR/PONY TAIL

Base Style
前髪は顎下5cmほど、全体は胸の位置で整えたロングヘア。表面には動かしやすいレイヤーが入っているので、結んだときに後れ毛を活かしたアレンジがしやすい。また、細くて柔らかい髪質で、ぺたんこになりやすいのも特徴。キープ力が高く、重くなりすぎないスタイリングアイテムを仕込んでおくと◎
Style 01 スポーティなぴっちりハーフアップ
髪をきつく結び、顔まわりをすっきりさせれば軽快な印象に。

Point

Style 02 ほんのり甘い、エアリーなゆるハーフアップ
波巻きでウェーブを強調すれば、結ぶ位置が低くてもエアリーなシルエットに。

Point

Style 03 モードモダンに仕上げるタイトお団子
攻め感のあるぴっちりお団子には、隙を与えるような愛らしい前髪を合わせるのが今っぽく見せるコツ。

Point

Style 04 2種のツヤをMIXした輪っかお団子
毛先を残したカジュアルなお団子は、ツヤの抑揚でこなれ感を演出。

Point

Style 05 フレッシュ度UPのウェーブ強調ポニーテール
ウェーブのリッジを起こす&顔まわりの後れ毛で「ラフさ」が手に入り、親近感が湧く。

Point

Style 06 しとやかな耳隠しローポニーテール
耳を覆うように低めの位置で結ぶと品の良さが際立つ。重要なのは浮き毛を目立たせないこと!

Point

Style 07 快活な雰囲気の高めポニーテール
幼く見えがちな高めポニーテールは、ベースをしっかり巻いて女性らしさを加えて。

Point

アイテムの使用量について
ベーススタイルや髪質、スタイリングで表現したいニュアンスによって使用量も変わります。ヘアデザイナーからのアドバイスと、下記の使用量を目安に、ぜひスタイリングにチャレンジしてみてください。

INDEX



Interview&text_Arisa Sato